目次
8月11日の話
ばあばちゃん(私の母)と長電話をしていて、というか電話をかけてきたので長電話していて、全然関係ない話を散々した最後に
「今日は山の日(8月11日)だよ」と言われて、
ああっ!!!
今日は母の誕生日だった!だから電話してきたのか!誕生日アピールか!
悪かった悪かった!
「お誕生日おめでとう!!!」
というくらい誕生日にうとい。意識が鈍くて薄い。
周囲の人に薄いから、自分の誕生日なんてもはやない。
昔からなのよねぇ。
ひと月にホールケーキ5つを食べる知人家族
世の中の人、みんな偉いなあ、って思っている。
知人の家では、6人家族のうち4人の誕生日が12月に集中して、しかもクリスマスがあるから、
「12月は毎年ホールケーキを5つ」食べるそうだ。
ひえぇ。飽きないの?と聞いてみたら
「飽きるよ。でも自分の時にケーキがないとそれぞれ怒るんだよね」
そ、そんなにまでしてケーキを食べなくてはいけないのか!?
記念日しない冷たい人
うとい事に罪悪感はあります。ばっちり。しかし、
なあんか覚えられないのよね。手帳にも書かない・・・。
自分の誕生日も忘れちゃうしね、毎日の生活に余裕がなくて(笑)
問題なのは、それを周りの人に対してもしてしまう事なのよね。
祝ってほしい人にとっては「冷たい人」なんだって。
そうだそうだ。その通り。
そんなにたくさん身が持たないよ
でもさ、
自分の家族の人数×それぞれの両親の誕生日、敬老の日、結婚記念日、クリスマス、バレンタインデー、友人知人の誕生日、それからそれから・・・
1年中お祝いしなければならない。しかも毎年。
プレゼントは受けての気持ち100パーセントで考えたい
実は、
「こんなものもらってもね・・・・」って言った身内がいて、それからプレゼント恐怖症。トラウマね。
「欲しくない物をわたしちゃったらどうしよう」っていつも思っちゃうから。
私だって「欲しかった!うれしい!」て思うものが欲しいしさ。
だから自分のあげたい物をあげるプレゼントは「こんなものもらってもね・・・」以降やめている。
欲しい物を聞くか、またはそもそもあげない。
受け手の気持ち100パーセントで考えたい。
生活の優先順位から記念日は外れてしまっている
生活が厳しい期間が長くあり、子供達以外の誕生日やイベントは優先順位から外れた事も大きい。
誕生日プレゼントを用意するより毎日のご飯が優先だったしね。
「私の誕生日祝いするならそのお金を食費にさせてくれ」、と夫に言って大批判を受けたこともある。
なぜ君が私を批判するかね。あたりまえじゃん。実際無理でしょ。お金ないんだから。
今でも楽なわけではないんだよ。
弟夫婦に感謝しています
くだんの母の誕生日
こちらは同居している弟夫婦が毎年お寿司なんかを用意してしっかりお祝いしてくれるので、感謝してお任せしている。
いつもありがとう。
こんな自分を後悔しつつ。
2022年8月30日 火曜日 -58-