高血圧?(4):最高血圧「176mmHg」。57歳で高血圧を宣告?されスタートした、私の血圧ライフ。―減塩スタート―

高血圧なら必ずやらねばならない「減塩」。まずは自分の塩分摂取量を知る

高血圧?(3):最高血圧「176mmHg」。57歳で高血圧を宣告?されスタートした、私の血圧ライフ。―今週の血圧―

● 推奨される塩分摂取量は成人女性で6.5g未満

厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2020年版)」の目標量では、成人男性で7.5g未満、成人女性で6.5g未満とされている。
また、日本高血圧学会は、高血圧患者における減塩目標を1日6g未満にすることを強く推奨している。もっと言ったら世界保健機関(WHO)は5.0gを推奨している。

● 日本人は普段どのくらい塩分を摂取しているのか

「令和4年 国民健康・栄養調査結果の概要(厚生労働省)」によれば、私達の食塩摂取量は、男性 10.5 g、女性 9.0 g である。これでも年々減ってきてはいるそうだが、目標量を軽く超えている。
おみそ汁、漬物、みそ、梅干等、塩を使う料理が多いものねぇ。

厚生労働省:令和4年 国民健康・栄養調査結果の概要(厚生労働省),p15(2024年9月29日に利用)

● 自分は普段どのくらい塩分を摂取しているのか―あっけなく目標量越え―

出汁もみそもパンも、ベーコンもウインナーもお惣菜もお弁当に使う冷凍食品も、今は食品に含まれる塩分量が必ずパッケージに表示されているので、調べるのは簡単。これを自分の食べる量に計算しなおして・・・とまあ、これを毎日延々やるのは気が滅入るが、数日ならとやってみた。
例えば↓はある1日の塩分摂取量(書いてあるのは、1日の食事のうち、塩分が入っている食材)

朝食・・・・・合計  1.11g

パン8枚切り1枚                              0.44g

スライスチーズ1枚       0.50g

マーガリン10g                                  0.16g

カルシウムタブレット                     0.01g

昼食・・・・・合計 3.30g

ベーコン 40g                                0.80g

野菜のグリル         0.60g

みそ汁だし1人分                       0.40g 

みそ汁一人分                                      1.50g

おやつ・・・・・合計 0.51g

あんこ30g         0.01g 

ポテトチップス        0.50g

夕食・・・・・合計 2.52 g

野菜炒め                                              0.22g 

みそ汁だし1人分                       0.40g 

みそ汁一人分                                     1.50g

納豆                                                       0.40g

合計 6.93g。普段から薄味のつもりだったのに、計算してみたらあっという間に目標量越えだった。
可視化って大事なんだ、と妙な所に感心しながら1週間記録をとってみたが、好きな物を好きな味付けで食べていると、毎日目標量オーバーになってしまうことがわかった。

朝食のパンにマーガリンとチーズをのせたら1gを超える。お弁当に梅のおにぎり(梅干し1/2個)=約1g、冷凍食品の肉団子=2.5g、サラダのドレッシング=0.5g。夕食のおみそ汁1杯=1.5g。これだけで6.5g。
夕飯のおかずに塩が使えない事態になる。
さて、何をどう減らせば1日の目標量「6g」を実現できるのやら。

ちなみに自分の塩分摂取量は、「多い」ということがわかったからもう測っていない。(大変だし)

高血圧?(3):最高血圧「176mmHg」。57歳で高血圧を宣告?されスタートした、私の血圧ライフ。―今週の血圧―